金剛屑石

アマチュアシンガー・ライター・絵本パフォーマー「金色の女将」の徒然なブログ。絵本についてはこちらに特化したブログあり。http://blog.livedoor.jp/sophia727/

あらためて、携帯電話


1号の通ってる高校は携帯電話の校内持ち込みは許可制、しかも保護者と三者面談。
なので三者面談に行ってきました。
三者面談といっても10分くらい説明きいただけでおわり。
ダンナに連れていって貰ったからよかったけど、これでJR使って日生ビルでバスにのりかえて……って手間暇かけたら割が合わないところだった(笑)
書類だけでいいと思うんだけど、まあ、保護者の顔もきちんと確認するってことでしょうね。
書類だけだったらそこらのオトナつかまえて書かせればいいんだし。


それで思ったけど、ホントにいい時代になったよね携帯電話って。
ワタクシはホラ、こーゆー趣味をしてるから
「個人専用の連絡ツール」というのに子どもの頃からすごく興味があって、たとえばウルトラセブンのビデオシーバーとか弱冠5歳にして欲しかった……


う〜んとオトナになってからバンダイから「デチョンパ」でソレがでたときは一もニもなく買いました。もちろん第一弾として発売されたゴーグルファイブのブレス型もだけど。


なにより「スーパーシャイダーホーン」、これはやっとの思いで、22歳くらいのときに自分にクリスマスプレゼントとして買った覚えがあるわ(笑)もちろん今でもあるんですが、子供たちの毒牙にかかってなんかあぶない……
でもいいの、アニーの分のブレスのほうがあれば……


携帯電話が普及して、というか少なくとも私が持つようになって10年くらい経つんだけど、ホントにいろいろエピソードがあるよな〜(遠い目)
全部かいたらサーバーダウンするかもしれないから(ウソ)かかないけど(笑)


この年だから「個人の連絡ツール」としては
手紙−電話−FAX−ポケベル−PHS−インターネット(PC)−携帯と順当に進化していったのですが、今の子供たちはイキナリ携帯だから文明の渦に押し流されてしまうかもしれないというのはまあわかる。
順当に進化していった世代がきちんと方向性は示していかないと不要なトラブルのもとになるとは思うのよね。


ま、一号にとっては単なる通信手段ではなくて音楽プレイヤーだったりゲームマシンだったりするわけですが。
思えば私だって中学〜高校のときは親からいろいろ買ってもらってたのよね、それが一つの携帯端末におさまったと考えればいいのかな……